前のコード例に HTML が含まれていることに気付いた方もいるでしょう。CSS では処理できない機能もあるため、XML+CSS Standard Edition テンプレートは HTML 名前空間を使用します。ブラウザは、HTML 名前空間の付いたコードを HTML のように解釈します。HTML 名前空間は、プレフィックス (html
)、コロン (:
)、 HTML タグ名で構成されます。名前空間を使用するところが XML+CSS Standard Edition テンプレートと XML+CSS Standard Edition テンプレートを使用する場合の大きな相違点の 1 つです。
たとえば、名前付きのアンカーは、従来の XML のコンテキストでは何の意味も持ちません。XML+CSS Standard Edition テンプレートは、XSL を使ってアンカーを定義できないため、XML+CSS Standard Edition テンプレートは、HTML 名前空間を使用するタグを埋め込みます。例を示します。
<html:a name="XXXXXX"> </html:a> <html:a ref="mylink.htm#XXXXXX">My Link</html:a> <html:img src="mygraphic.gif"/> <html:table> ... </html:table>